刑裁サイ太のゴ3ネタブログ

他称・ビジネス法務系スター弁護士によるニッチすぎる弁護士実務解説 TwitterID: @uwaaaa

日本の刑事裁判の有罪率は本当に「99.9%」なのか

はじめに

 ということで,ついにドラマ「99.9-刑事専門弁護士-」が始まりましたね。
www.tbs.co.jp
 第1話を拝見しましたが,証人尋問のあたりの考察がしっかりとなされていて感心しました。
 また,弁護士モノのドラマ特有の

未必の故意・・・死んでも構わないと思いながら,人を死に至らしめるような行為をすること。

みたいなぬるいテロップの連発も余りなく,好感が持てました。
 こういうドラマは,リアリティと面白さのバランスが難しいのですが,今のところはいいバランスなのではないかと見ています。
 ところで,タイトルの99.9はなにかというと,公式サイトによれば,

タイトルの数字は、日本の刑事事件における裁判有罪率 (起訴された際に、裁判で有罪になる確率) を示している。

とのことです。
 第1話の劇中でもそのような発言が何回か出てきていましたね。法曹界でもよく聞かれるフレーズでもあります。しかし,「否認事件に限ればもう少し無罪率が高い」とかの意見も出ています。当職もそのようなことを聞いたことがあって気になっていました。
 ということで,まーーーーーーーーーーた業務を放り出して刑裁サイ太が実際の所を調べてみました。

続きを読む

勤務弁護士であってもコストコの法人会員になれます

はじめに

わりとタイトルで終了している感のあるエントリですが。
先日,実家近くのコストコに初めて行ったのですが,その際,法人会員になれるかどうかを押し問答した結果,標題のとおり,法人会員になれることが判明しました。
そこで,備忘がてら,まとめてみることにしました。

コストコってなに?

公式サイトによると,「高品質な優良ブランド商品をできる限りの低価格にて提供する会員制倉庫型店」とのことです。
大量販売に特化したドンキ?みたいな感じでしょうか。
ホームパーティやバーベキューなんかをするときに行きたい感じの店です。
あっ,別にコストコさんサイドからキックバックがもらえるわけではないので,店の紹介はこのくらいにしておきますね^^

会員制?

そんなコストコなんですが,会員制となっています。
年会費は個人会員は4000円。会員1人につき,非会員2人(と18歳未満の子供無制限)が入場できます。
弁護士会費と比べて桁がひとつ小さいものの,たかが買い物するのに年会費? という抵抗感のある方も多いようです。
これに対して,法人会員は,年会費3500円!!!! 500円も違います!!!
あと一般カードとデザインが違うので,選ばれし者感が出ます。
・・・書いていてこの記事の必要性について疑問しか浮かびませんが,これもWeb2.0ですよね(死語)。

法人会員とは

公式サイトによれば,法人会員の対象は,

すべての事業所、自営業、非営利団体、官公庁等の事業主、または事業主に相当する方が対象です。

とされています。
典型的なイソ弁,すなわち,事務所に所属して事務所からいくばくかの報酬を得ながら,個人事件もこなして,個人事業主として確定申告を行っているような勤務弁護士は,まさに自営業・事業主ですので,形式的には要件を満たしそうです。
そう思って,典型的なイソ弁である当職は法人会員になるべくチャレンジしましたが,無事に法人会員になることが出来ました。

準備するもの

・名刺(事務所のもの)
・直近の確定申告書
・本人確認書類(顔写真必須)
を持参しましょう。これで足りました。
受付付近で,「法人会員になりたいのですが」と申し出ましょう。あとは,係員の方とよく話をして,うまいことやりましょう(適当)。


当職の実体験では,1回目に行った際には書類が足りず,仮カードを交付されました。
このとき担当してくれた係員の方は,なぜか弁護士業界に異常に詳しく,「ああ,通常の勤務弁護士さんですね」と一発で理解してくれました。
2回目,書類を追完しに行ったところ,弁護士業界をなかなか理解してもらえず,イラっとする一幕もありました・・・。
気をつけないと,勝手に所属事務所の代表にされてしまいかねませんので注意が必要です。あくまで,「事務所に籍はあるが,個人事業主である」というアピールをしましょう。
拒絶されたら・・・「サイ太っていう弁護士が出来たって言ってた」とゴネてみましょう。多分何の足しにもならないことでしょう。

まとめ

500円しか変わらないので,稼いでらっしゃる先生方にとってはクソほどの役にも立たないプチ情報でした。
法人会員のメリットのもうひとつが,従業員に対して追加会員カードが発行できるということなので,福利厚生の一環として利用するのもアリかも知れませんね(適当)。

大嘘判例八百選のまとめ

はじめに

刑裁サイ太でございます。本年もよろしくお願いいたします。
さて,先日のコミックマーケット89では大変お世話になりました。ありがとうございました。
第5版が午前中ギリギリに完売するという,品薄商法まがいの需要の読み違えをやらかしてしまい,申し訳ありませんでした。
委託販売が水面下で進行中ですので,もう少々お待ちください。


さて,大嘘判例八百選シリーズも巻号を重ねて参りましたので,ここらへんでひとつこれまでの足跡をまとめておきたいと思いまして筆を執りました。
今回も,「第5版なのにⅢ?」みたいな疑問も聞かれましたので。
では時系列順に紹介していきます。


作るきっかけ

昔話やアニメの内容を,判例雑誌に掲載される判例要旨風に紹介するのが「嘘判例」です。
元々,とくべー先生(@tkbei)が得意とされていたネタでした。
これを整理した本があれば,みたいな話がTwitterで出ましたので,じゃあやってみるかと思い,創刊を決意しました。
それと同時に,嘘判例だけではなく,当職が得意とする「判例検索」もネタにしたいと思いました。
こうして「『嘘判例的な法律面白ネタ』と『興味深い,面白いネタを調べた判例・コラム集』が掲載された同人誌」という「大嘘判例八百選」シリーズのコンセプトが誕生しました。

初版

f:id:go3neta:20160109151755j:plain:w250
2012(平成24)年12月刊行。
続刊を予定していなかったので,「大嘘判例八百選」というタイトル。
初版というか初犯。そして諸般の事情により絶版。ただのレジュメなので刷ればいくらでも作れますが,もう需要ないでしょう・・・。
裏表紙ネタは初期からのファンの間だけで共有してください。
内容ですが,
判例
・日本昔話嘘判例百選
・アニメ・ゲーム嘘判例百選
・西洋嘘判例百選
・楽曲嘘判例百選
面白判例
・豊胸判例百選
・裁判官●●は●●のため署名押印できない判例百選
判例の射程判例百選
・弁護士死亡カルタ
と,八百選というタイトルにひっかけて8ネタ掲載しています。初期は頑張って守っていましたが最近はかなり無理矢理帳尻を合わせています。
「嘘」と入っていると「嘘の判例」,「嘘」と入っていなければ実際の判例を調べたもの,です。


補訂版

f:id:go3neta:20160109152004j:plain:w250
2013(平成25)年8月刊行。
大嘘判例八百選[補訂版]。実は「補訂版」と微修正した「補訂版第2刷」の2バージョンあります。
今回からデザイナーとして某先生を迎え入れ,本格的に同人誌っぽくしました。
装丁は2世代前の判例百選風。当職なんかだとこの装丁が一番馴染みがありますね。
内容は初版とほぼ同一なので,初版にはコレクターズアイテム的な意味しかありません。
裏表紙ネタは「キァンキァン」と「uwaaaaっ当職の合コン少なすぎ?」。
総集編が出来たので絶版にしました。

第2版

f:id:go3neta:20160109152337j:plain:w250
2013(平成25)年12月刊行。
本当は補訂版と同時に刊行予定だった第2版。
パイロット版として「うそしいきあん」を補訂版と同時に配布しています(第2版に昇華されたので絶版)。
装丁は1世代前の判例百選風。最近の若手諸君はこのデザインが一番馴染みがあるかも知れません。
裏表紙ネタは「ダメキァン」と「キーボード右手だけで打てる法律用語辞典」。
これも絶版です。
内容は,
オリジナル判例集の部
・けだし・思うに・この点判例百選
判例判例百選
・罰金判例百選
・労役場留置判例百選
・没収判例百選
うそしい起案の部
・民事系
・刑事系
・その他
となっています。第2版のオリジナル判例集は出色の出来と自負しています。

第3版

f:id:go3neta:20160109152452j:plain:w250
2014(平成26)年8月刊行。
第3版。装丁はそのまま。
裏表紙ネタは「司法少女しゅがー☆モルト 新編 成仏の物語」と「失火責任法ガール」。
ここらへんから,ブログネタ・既出ネタを多く使い回す悪癖が出てきました。
惰性で続けている感が出てきたので,3部作で終わりにしようと思い,その旨,はしがきにも書いてありました。スマン,ありゃウソだった。
これも絶版です。
内容は,
オリジナル判例
コミケ判例百選
・インターネットスラング判例百選
・未決勾留日数判例百選
論評&コラム
・弁護士になりやすい名前百選
・司法修習日記
・国選弁護事件で稼ぐ方法
嘘司法試験
・嘘司法試験過去問
・ことりっぷ判例百選
となっています。コミケネットスラングは,コミケ会場ではウケがよいです。

第4版

f:id:go3neta:20160109152602j:plain:w250
2014(平成26)年12月刊行。
第4版。装丁はそのまま。
「嘘」と題しているのだから,「3部作という構想も嘘だった」と言いやすかったので,第4版を作成することに。
ネタ切れとマンネリを打破するため,寄稿やコラボ企画を多く実施。
ronnor(@ahowota)氏と民裁ケイ子氏と組んで「判例検索クロスレビュー」を書きました(実際に判例検索システム会社の人が買いに来るという珍事が発生しました。)。
また,一兵卒氏から「控訴のハードル」と「うそしい起案歳末スペシャル」を寄稿いただきました。
裏表紙ネタは「映画 サイ太と○○えもん 週末の当職」と「若手弁護士のための合コン実務の留意点」。
流通数が最も少ないので,持ってる方は相当レアです(私の手元にもありません。)。
これも絶版です。
判例検索クロスレビュー
判例検索クロスレビュー(ronnor氏,民裁ケイ子氏と共著)
オリジナル判例
・訴訟費用判例百選
法科大学院判例百選
論評&コラム
・ラストメッセージin法科大学院
・法務系 LightningTalk
・法曹細かすぎて伝わらないモノマネ選手権
控訴のハードル(一兵卒氏寄稿)
嘘起案
・うそしいきあん歳末スペシャル(一兵卒氏寄稿)

総集編Ⅰ・Ⅱ

f:id:go3neta:20160109152748j:plain:w250
f:id:go3neta:20160109152719j:plain:w250
2015(平成27)年4月刊行。
4種類も同時に頒布するのは骨が折れるので総集編を作りました(コウリョカイさんリスペクトです。)。
平成27年4月1日(なんて日だ!)に大阪で行われた,「Unique弁護士やらないか」に持ち込む用に作成しました。
装丁は,直近で出た民法判例百選の新版を参考にしました。
総集編Ⅰには,嘘判例,嘘起案,嘘司法試験過去問等の「嘘シリーズ」を固めました。
総集編Ⅱには,面白判例やコラム等を固めてあります。
この2冊に補訂版~第4版までのネタの全てを詰め込みました。
これに加え,ブログ公開していた「恋愛嘘判例百選」と「国選事件で稼ぐ方法についての弁明書」を追加収録しています。
裏表紙ネタは使い回しです。
当面,絶版にはしないつもりです。

第5版

f:id:go3neta:20151223163518j:plain:w250
2015(平成27)年12月刊行。
1年ぶりの完全新刊。第5版。
装丁は変えずに,総集編とあわせると民法判例百選Ⅰ~Ⅲのようになることを狙っています。なので,第5版なのにⅢなのです。
ついに「嘘要素」が全く消えました。まあ嘘判例という点では掲載されている方が少なかったので,もういいんじゃないですかね^^
当面,絶版にはしないつもりです。
内容は
コラム
・板倉弘博士傘寿記念祝賀論文集
・法令の注釈が細かい桃太郎
・削除された条文は,いったいどこへ行くんだろう。
Twitterアンケートを用いた法律用語の読み方,アクセントについての分析
・総合弁護士ローヤーG
面白判例
・オタク判例百選
・期間判例百選(やっしー氏寄稿)
脱出ゲーム
・ある法廷からの脱出

次回作

いつも言ってますが,まったく白紙です。やりたいと思っていて頓挫したネタもたくさんあるのですが,どうしましょうかね。
ということで,これからも応援よろしくお願いします^^